安倍氏のあやうい支持層を考える。
mew-run7さんの「日本がアブナイ!」が、政治ブログで1位、おめでとうございます。
「日本がアブナイ!」のmew-run7さん、政治ブログで1位、おめでとうございます。陰ながら応援させていただきます。運営もお一年とのこと、すごいの一言です。私の方は、昨年の12月頃、自民党が衆議院選挙で大勝した頃から本格的に掲載を始めました。ぼつぼつの内容で、ぼそぼそやっておりますが、最近は、あちこちの「反安倍」の動きと同じ動きをさせていただいております。「SEの仕事と趣味の紹介のサイト」は1998年からの運営ですから、結構長いですが、一貫して、反体制・反権力・弱者支援を貫いております。私の著作「SEの35歳の壁~その乗り越え方」もその一環です。[宣伝臭がぷんぷんで申し訳ありません。お許しを。]
↓お手間でもクリックをお願いします。

優男(やさおとこ)がもてる日本の危うさ
ところで、安倍は、私のブログで「こんにゃく」と言わせてもらっているように、コンニャクようの、なんとも「くにゃくにゃ」した、女性に好まれるタイプですね。[性差別を恐れずに申し上げると]一般的に、女性は「横柄で頑固そうな男」がお嫌いで、「優男(やさおとこ)」の方がお好きなようで、安倍晋三様ははまさにこれ、「やさおとこ!!」。
でも、小泉が首相になった時の印象は、ライオンヘアで、格好はよさそうなやさおとこであったが、『「何も出来ない、手を下せない、汚れ仕事が自分でできない、人任せの丸投げ」男が、よくも首相になったな!もう、[日本も]終わりだ!!』と言う印象でしたが、世論、特に女性の支持は非常に高かった。(昼間のワイドショーでは、小泉一色であった記憶がある。)私がゲタと申し上げている「亀井静香氏」、将棋の駒「加藤紘一氏」のような、堅い男は、歯固めには良いが、硬すぎるので、嫌いみたいでした。小泉は、法を犯した部下(汚職、収賄など党則違反や、刑事犯)に対しても「ご自分で対処されるのでは」と言うだけで、だれ一人自分で手を下して首を斬ったことが無かった、と記憶しているが。
あやうい、脆弱な安倍の支持層を突く!!
だから、どちらも同じ「コンニャク」であり、優男(やさおとこ)なんだと思っています。どこにこのような、ネオナチのような、ネオ右翼思想(ネオコン)が宿っているのでしょうか?この人気はどうも、最近の日本人が強い人に嫌悪感をいだいている、父性を嫌う風潮(私の勝手な解釈ですが)を反映しているような気がしてなりません。mew-run7さん、一度、ご分析をお願いしたいです。
↓お手間でもクリックをお願いします。

このような状況であるので、一度、世論の支持を失えば、反安倍の旧体制にいっぺんに飲み込まれる危うい存在です(下記のように、2006年8月2日:朝日新聞記事で述べている、古賀氏も居ますからね)。その意味で、反安倍のキャンペーンを全日本に広げることに大賛成です。特に、女性に実際のところを知ってもらいたいです。(独裁政権を目指している怖い存在であることを)
そうなると、安倍NDキャンペーンが成功し、世間の支持が無くなると、安倍は撃墜です。トン死です。これは間違いない。旧守派が巻き返し、彼らのえじきになるでしょう。安倍は、お姉さんがいないから、誰の支援を得ているのかな? コイズミはお姉さんがブレーンらしいが。それにしても、悪いことを次々と考え出すものですね。
↓お手間でもクリックをお願いします。

『安倍晋三の出馬表明を「祝す宣言」』が格調高く宣言されています
花・髪切と思考の浮游空間さんの『安倍晋三の出馬表明を「祝す宣言」』が格調高く宣言されていますので、その文章を勝手ながら引用させていただきます。
一つの妖怪が日本列島にあらわれている、――反安倍の妖怪が。今日の日本のあらゆる権力が、この妖怪にたいする神聖な討伐の同盟をむすんでいる。安倍と派閥の領袖、小泉とネットウヨも。
およそ反安倍をなのり、その政敵たる安倍イストから、反日だといってののしられなかったものがどこにあるか、およそ反安倍で、より進歩的な反安倍にたいしても、また反動的な政敵にたいしても、反日という烙印をおす非難をなげかえさなかったものがどこにあるか?
この事実から二つのことがあきらかになる。
反安倍は、すでに日本のあらゆる権力から、一つの力としてみとめられている。
反安倍がその見解、その目的、その傾向を全世界のまえに公表して、反安倍の妖怪談に安倍ND自身の宣言を対置すべき時が、すでにきている。
まさにこれ、共産党宣言ではないが、一つの旗の元に集結する必要があると、ひしひしと感じる今日このごろです。
亀井静香氏の支援も、恐ろしく脆弱なものであるが、ちょっと心配
上で、やさおとこが女性の支援を受けると書いているが、2006年9月3日にNikkei Netが報じる下記の記事はプラスに転ぶやら、マイナスに転ぶやら、心配なところ。そうは言え、「ぶおとこ」を代表する小沢代表が案外人気があるので、亀井静香氏も結構持ててプラスへの転換に寄与する可能性が無いではないが。
国民新党の亀井氏「全国で民主と選挙協力」・参院選
国民新党の亀井静香代表代行は3日のテレビ朝日番組で、来夏の参院選対応について「全国で民主党と選挙協力する。自民、公明両党を過半数割れにさせるためには民主党を勝たせなければならない」と明言した。
昨年9月の衆院選広島6区で亀井氏と争って落選し、参院選の広島選挙区に出馬することになった民主党の佐藤公治元衆院議員についても「全力を挙げて応援する。民主党から要請があれば国民新党も佐藤氏を推薦する」と述べた。
〔共同〕 (2006年9月3日11:18)
ぜひ、このような選挙協力を強力に実施し、ぜひとも来年の参議院選挙では、反自民が大勝を獲得するように祈っている。
今日は、仕事が詰まっておりますので、時間が無く、これで失礼します。また、ご返事を。
コメント欄に記入したのですが、120文字の制約で断られたので、mew-run7さんの「日本がアブナイ!」に投票するブログを掲載いたしました。ご活躍をお祈り申し上げると同時に、日本中の安倍ND、Under the Sunプロジェクト賛同者の皆さん、ご健勝を。
最後までおつき合いいただきありがとうございます。
↓お手間でもクリックをお願いします。

管理者の自然の観察ブログ「オレンジの独り言」もご覧ください。素敵な写真が沢山掲載されています。
このブログ管理者は、Under the Sunプロジェクトに賛同し、メンバー登録をしています。 |
この記事へのコメント
サイトを拝見し、格調の高い「宣言」を掲載されていたので、是非と思って勝手ですが、引用させていただきました。
ボツボツやっておりますので、あまり話題を広げることができませが、よろしくお願いいたします。リンクリストに含めさせていただきます。
過分なご紹介、有難うございました。
安倍晋三の言論封殺、これは考えられることでしょうから、マルクスを引き合いにだし茶化したものです。
安倍総理が生まれることによってどんな変化が生まれるのか、関心をもたざるをえません。言論封殺は言論で抵抗しないと。
いろんな国民的な運動も起こるのではないでしょうか、そこに期待もしたいのです。
ご指摘のように私ももろさ、安倍自身の危険な部分にある種のもろさも感じています。
今後ともよろしくお願いします。
TBがうまくいきません。あしからず。
この戦いは、長く厳しいです。相手も頑固だし、バックが怖いものが感じられるし、御手洗会長の家を発見したときも同じ怖さを感じました。
http://se-lifestyle.at.webry.info/200608/article_29.html
ぼちぼちやらせていただきますので、よろしくお願いいたします。
記事で祝福と励ましの言葉を書いて頂き、恐縮しています。
有難うございます。m(__)m
すぐ1位からは陥落してしまいそうなので、それを思うと
恥ずかしかったりもしますが。^^;
これからも、安倍政権や社会の問題を世間にアピール
すべく、お互いに頑張って行きましょうね!(~~)